HOME › 秋の訪れ

秋の訪れ




近頃一気に気温が下がり、朝晩は肌寒いくらいですね




近くでは彼岸花を見つけました




秋の訪れ



彼岸花の別名は曼珠沙華(まんじゅしゃげ)



曼珠沙華は、サンスクリット語の「manjusaka」”天界に咲く花”という意味があり、「法華経」にある「摩訶曼荼羅華 曼珠沙華」から名付けられたと言われています





おめでたいことが起こる予兆として、赤い花が天から降ってくるという仏教の経典に由来しています







彼岸花は花が咲き終わってから葉が伸び始めるため、花と葉を同時に見ることができません





韓国ではその様子から、「花は葉を想い、葉は花を想う」という意味を込めて相思華(サンチョ)と呼ばれているそうです






”彼岸花”という名前の通り、秋の彼岸の頃に花を咲かせます






そんなきれいな彼岸花を見つけ、秋の訪れを感じました☺










🌾営業時間:9:00~18:00(火曜日定休)


 お電話やFAX、ホームページからもご予約、ご注文承ります!
 お気軽にお問合せ下さい
 (※LINEからはお受けできません。ご了承ください)


ホームページはこちらから↓




公式LINEはこちらから↓

友だち追加










スポンサーリンク
Posted by ファボール飛騨 at 13:00 │Comments(0)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
秋の訪れ
    コメント(0)