大きくなーれ 2021年06月22日 ファボールの隣の畑ではエゴマを育てています 今日は先日芽が出た苗たちを植えていきました このような機械でクチバシのような金具がひとつずつ丁寧に植えていきます 私はまだまだ下手くそで、トレーから芽をつまむときに「ぷちっ!!」あっ…… なんてことばかりでした荏胡麻ちゃんごめんね なかなか全ては芽が生えてこず、新しく植えたばかりの種もまだあります いっぱい水を吸って大きくなってね
『トリオ』の日 2021年06月21日 今日もとても暑かったですね〜 早速夏バテしちゃいそうな強い日差しを感じつつ 熱い熱気に圧倒されながらバウムクーヘンを焼いています 今日はお店を覗くと、ほうれん草のバウムクーヘントリオがたくさん並んでいました! 鮮やかなグリーンがきれいで、爽やかさを感じます 冷やして食べるバウムクーヘンも別格ですよ! 是非お試しください
父の日 〜father’s day〜 2021年06月20日 本日もたくさんのご来店誠にありがとうございました! 父の日ということもあり、一日で約50個以上!!のプリンが売れました! 私も大好きな美味しいプリンなのでうれしいです 私は何をお父さんにプレゼントしようかなーと色々考え 夏を感じられる絵をプレゼントすることにしました (本当は何にも考えてなかった) 喜んでくれるかな〜ドキドキ 皆さんもいい父の日が過ごせましたか??
ひまわりが似合う季節 2021年06月18日 本日もたくさんのご来店誠にありがとうございます 最近は暑い日が続きますね、、、そう夏の到来 お店には可愛らしいひまわりを飾っています 清涼感があり爽やかでとても元気がもらえます 暑い日にはよーく冷蔵庫で冷やしたプリンはいかがですか? つるんと喉越しなめらかほっぺが落ちてしまいます そ・し・て!! 私の夏のおすすめはプリンではなく バウムを一度冷凍し半解凍でアイスコーヒーと一緒に食べることです! 是非お試しください
✨新商品のご案内✨ 2021年06月17日 この度、プリンの新商品ができました!!! 6月18日からの販売になります 「自家抽出エスプレッソの珈琲プリン」 「ラム酒香る大人のプリン」この2種が新登場! そしてそして、豆乳プリンもリニューアルしました なんと、とうふの信州屋さんの朝取れ豆乳を使用しているため、 以前より大豆の味をより楽しんでいただける一品となりました!!! 6月20日は父の日です。日頃の感謝を込めた贈り物をしたいですよね 父の日には、みんなでプリンを食べて家族全員で笑顔になれる時間を作りませんか? ファボール飛騨にてスタッフ一同お待ちいたしております
エゴマの芽が出ました! 2021年06月06日 先日植えた「エゴマ」の目が出てきました! エゴマはあぶらえとも呼ばれていて 飛騨では味噌と混ぜて五平餅に塗って食べていたり とても馴染みのあるたべものです しかしこれ、今健康に良いとされているスーパーフードなんです!! ①アレルギーの抑制 ②生活習慣病の原因となるコレステロールの減少 ③精神的な安定 ④高血圧や糖尿病予防、ガンになりにくい体づくり ⑤ダイエットやアンチエイジングなどの美容 これらの効果が期待されています! また詳しくは調べてみてください ファボールのお店でも購入できるのでお試しください
今日は『click!TAKAYAMA』さんへ行ってきました 2021年06月01日 定休日にお決まりの雑貨を見に行く旅へ!!! 今回はclick!TAKAYAMAさんへ行ってきました このように店内にはとてもおしゃれな木製の椅子や机などと ワッペンや花瓶、お皿、メッセージカードなどのインテリア雑貨を見ることができます! お店の中は優しい雰囲気で、ひとつひとつを見てみると つい手に取りたくなるような可愛いものばかりで溢れています 木製の家具は『こんなのが家にあったらいいなー』と買えるだけのお金を 持ち合わせていないのにもかかわらず見入ってしまいました 木の加工はこれだけ自然に囲まれた高山では欠かせない 大切な文化だと思います。私も高山で作られた木の家具を部屋に置けるように 頑張らないとなーって思います また伺いたいです! 飛騨ってほんとにいいとこやな〜
綺麗な薔薇をいただきました! 2021年06月01日 見てください!この綺麗なバラ こちらはToriDori Farm の有馬さんからいただきました 高山のバラ農家さんで品質のいい薔薇を育てるには 病害虫に気をつけて、天候に気を配るなど、常に花の状態を見ているそうです 今年は特に霜が降りたりいつもと違う天候によって、 綺麗な花を咲かせるのはさらに難しくなるようです そんなに丁寧に育てられた薔薇をゆっくり眺めて楽しみたいです 飛騨ってほんとにいいとこやな